17日、東京・水道橋のプリズムホールにて真夏のシングル・トーナメント「第12回東京プリンセスカップ」の組み合わせ抽選会がおこなわれた。①~⑯まで書かれた紙の入った封筒をエントリー選手が誕生日順でセレクトし、1回戦の組み合わせを決定していった。
Aブロック
○トーナメント1回戦(7・27新宿)
らく vs 渡辺未詩
○トーナメント1回戦(8・2浜松)
HIMAWARI vs 風城ハル
○トーナメント準々決勝(8・9品川)
らく対未詩の勝者 vs HIMAWARI対ハルの勝者
らく わー。未詩ちゃん? 1月27日の新宿FACEですね。新宿FACEでは今年一番楽しかった試合があるんですよ。それが未詩ちゃんと私と猫はるなの
3WAY。で、私、勝ちました。だから勝てる気がしてます。頑張ります。
未詩 え、本当にらくちゃんですか? らくちゃんとのシングルマッチはたぶん5年ぐらいぶりになりそう。あの…嫌です(苦笑)。嫌かも。(らくが頭に三角を作っているのを見て)たぶんこれはカラーコーンをあらわしていると思うんですけど、とっても怖いです! どうしよう。私も今年の初めに急に試合が真っ黄色になって、とっても怖い思いをしたので、いろいろ対策を練りつつ、でも真っ向勝負でこの夏駆け抜けたいと思います。
HIMAWARI ハルはねくじぇねトーナメントで優勝したり去年もこのトーナメントに出ているので手強いなって思うんですけど、頑張って勝ち取ったトーナメント初出場なので、このまま勢いで優勝目指して頑張ります!
ハル 相手はHIMAWARIさんということで、本当にプリンセスカップの抽選はついているなとつくづく思うんですけど、最初のねくじぇねトーナメントで負けて以来、私はHIMAWARIさんにだけ勝ててないので、このタイミングでHIMAWARIさんと初戦で当たれることは私にとってすごく大きいし、高校生最後の夏、私が絶対つかみ取ります!
Bブロック
○トーナメント1回戦(7・27新宿)
宮本もか vs 山下実優
○トーナメント1回戦(8・2浜松)
遠藤有栖 vs ハイパーミサヲ
○トーナメント準々決勝(8・9品川)
もか対山下の勝者 vs 有栖対ミサヲの勝者
もか 1回戦目から山下さん。すごく大きな壁なんですけど、私は予選で2回も倒してきているので、今年の夏は長くなります。頑張ります。
山下 初戦がもかということで、これまで何回もシングルマッチをやってきましたけど、シングルマッチを重ねるたびにもかはすごく成長しているし、強くなっているなと思うんですけど、今、もかから「大きい壁」と言われたんですけど、今まで試合ですごい良いもかを見れているけど、もう一歩突き抜ける力はまだ感じられないので。大和撫子でおしとやかじゃないですか。もっとさぁ、グワッ!とさぁ、私をもちろん倒しにきていると思うけど、突き抜けて欲しいよね。もっとドンッ!とね。グワッ!ときて欲しい。じゃないと私を倒せないと思うし、これから先、東京女子でファイターとして強さをもっともっと見せていって欲しいなと思いますね。大きい壁と感じているのであればグワッ!と突き抜けて、私を倒しに来て欲しいなと思いますけど。まあそれを上回って私が倒しにいって、ほかの山も倒すべき人がいっぱいいますけど、私個人的に今回トーナメントで一番闘いたい人がいるんですよ。辰巳リカ! オマエだ! ちゃんと理由があるんですよ。私と辰巳リカのシングル、最後、2021年の5月なんですよ。実は4年ぐらいやってなくて、2021年と言えばコロナ禍で無観客でやったんですよ。その中でも私は今までの辰巳リカの試合で特別なんです。最近の辰巳リカ、クレイジー度合いがアップしてますし、私もこの4年間の間で海外にいったり、東京女子の中でもいろんな経験を積んでいるので。私はそんなにクレイジーじゃないと思うんですけど、たまに言われることもあるので、まあいいですよ、どっちがクレイジーか決めましょうよっていう話でやりましょうと思っているんで、狙うは辰巳リカって感じです。以上です。
有栖 (山下は)こっち見てない。初戦、ミサヲさん。一時期、闘っていた時があって、その時はずるい人だなってメチャメチャ思っていたけど、今はメッチャかっこいいヒーローだなって思ってます! なので正々堂々闘ってください。私も今まで通り正々堂々闘います! お願いします!
ミサヲ 有栖とのシングルは最後にいつやったか思い出せないぐらいすごい久々だと思うんですけど、有栖も言っていた通り、その時とは何倍も何百倍もパワーアップした状態になっている有栖だと思うので、その有栖と今闘えるのはすごく楽しみでもあり、ちょっと怖くもあり。だけどここでは負けられないんですね、私。なぜなら私、最近はいろんな経験を経て、アメリカ遠征もありましたけど、もう一度、東京女子プロレスで私が何がしたいのかというか、プロレスラーとしてハイパーミサヲは何がしたいのかという核の部分をすごく再確認した最近だったんですよ。それは私はやっぱり東京女子プロレスの愛と平和を守るヒーローなので、東京女子プロレスの愛と平和を守るためには莫大な権力が必要なんですね。私に莫大な権力を引き寄せるためには選手として最強にならないといけないんです。そのための近道としてこのトーナメント、この夏、私が優勝するしかない! そう思っております。まあ最終的には東京女子を私のものにしたいと思っているので、なんか経営できるもの? 株とかよくわかんないけど、それとかも全部私のものにしたいと思っています。莫大な権力のためにこの夏、トーナメントを絶対に優勝します。だから初戦、有栖すまんけど勝ちます、あなたに。以上です。
Cブロック
○トーナメント1回戦(7・27新宿)
瑞希 vs 愛野ユキ
○トーナメント1回戦(8・2浜松)
中島翔子 vs 辰巳リカ
○トーナメント準々決勝(8・9品川)
瑞希対ユキの勝者 vs 中島対リカの勝者
瑞希 え~!? まず大田区まだなんですよ。でも私は必ずベルトを持ってこの大田区に挑みたいと思ってて。なんでかって言ったら、私、プリンセス・オブ・プリンセスなんですよ。で、これプリンセスカップじゃないですか。これはプリンセス・オブ・プリンセスがプリンセスカップを優勝したら、とんでもないと思うですよ。もう、ただの姫。だから、絶対に優勝したいと思っていたんですけど、このメンバーを見てグッと固まりました。もう絶対に優勝したいです! このブロックを勝ちあがったら、苦しいのはわかっているけど、闘いたい相手がここにたくさんいるから、私はちょっとみんなと闘えるように勝ち上がりますんで。
ユキ 「最初からクライマックスだぜ」ということで、こんな山ね、がぜん盛り上がっております。メチャメチャに燃えてきた。さすがにメンバーがヤバすぎると思うので、まず私はチャンピオンとの初戦に全集中でいきたいと思います。なんですけど、大田区があるんで、その時にベルトを持っているのかわかんないんですけど、私はチャンピオンのベルトを持った瑞希と闘いたい。そしてもっと大きな舞台でも闘いたい。だから、優勝します。プリンセスとか姫とか言ってたけど、夏のプリンセスは私です! ということで見ててね!
中島 はい! この山勝てるの私しかいなくない? 私しかいないでしょ。私も今、アメリカのMLWの女子のシングルのチャンピオンなんです。つまり、このブロックには東京女子プロレスのシングルのチャンピオンと、アメリカMLWの女子のチャンピオンと、チャンピオンが2人いるわけです。しかも、タッグのベルトも巻いてます。私はシングルのベルトを巻いているうちに、同じくシングルのベルトを巻いている瑞希と試合がしたいなと思ってました。このブロックで当たってもいいし、私は優勝する気満々なので、その先で当たっても楽しいんじゃないかと思います。その前に初戦はリカなので、ドラゴンもまたいで渡る“ドラマタの大怪獣”になってやろうと思います。よろしくお願いします!
リカ 私は最近、夏が四季の中で一番好きだなって自覚をしたんですよ。楽しみが夏フェスとかサマプリとかこのトーナメントも含め楽しみがいっぱいだから好きだったのに、なんかいきなり険しすぎる山が出てきてしまって。あと山下実優とかいう変な人に目を付けられて嫌いになりそうです。初戦は翔子ということで何かと因縁がある相手だし、去年の年末にファンの人の抽選で決まったシングルでドローだったんですよね。そこから私はモヤモヤ、モヤついていたので、ここで完全決着つけたいと思ってます。もちろん勝利して初テッペンを目指したいと思います。そして反対側には愛しのみずぴょんがいるんですが、テッペンを獲った先でチャンピオンのみずぴょんとシングルがしたいと思っているので、今回はユキとシングルしたいなと思っているので。全然やってないし。だからユキに頑張って欲しいと思っちゃってます。
Dブロック
○トーナメント1回戦(7・27新宿)
鈴芽 vs 上原わかな
○トーナメント1回戦(8・2浜松)
上福ゆき vs 荒井優希
○トーナメント準々決勝(8・9品川)
鈴芽対上原の勝者 vs 上福対荒井の勝者
鈴芽 わかなとちょうどアメリカ遠征で最近シングルしてないねと話していたところだったので、まさかここで当たることになるとは。久しぶりのシングルだし、ねくじぇねの勢いはずっとすごいなと思っていて、さらに予選を突破してきたということで、その勢いも実力も侮れないなと思ってます。そして反対側にはかみーゆさんともしばらくシングルは闘えてないのでもちろん闘いたいんですけど、去年の夏、私は荒井優希に敗れてベスト4に入れなかったから、今年は優希ちゃんに勝った上でベスト4、それ以上を狙っていきたいと思います。熱い夏にします!
上原 先ほども鈴芽さんがおっしゃっていたんですけど、ついこの間のテキサスツアーのダラスで私は鈴芽さんから直接3カウントを獲られてしまったので、難しいなというところもあると思うんですけど、逆にこの経験をいかして、プリンセスカップで今回は私が勝ちたいなと思います。そしてもし初戦を突破できたら待っているのは前回私がこのプリンセスカップで敗退してしまった荒井さん、そしてOber Eatsでタッグを組んでいる上福さん。どちらが上がってくるかわからないですが、私はどちらとも闘いたい選手だなと思っていたので、絶対に初戦は突破して、私がかちすすみます。
上福 “ちゃん荒井”はどんどんすごくプロレスで逞しい、強い人になっていって。アイドルからプロレス一本になって、瑞希さんのベルトにも挑戦するし、メチャメチャ頑張ってて。一方、私は最近フワッと好きなアジアの国をまわってみたりとか、楽しげな試合をしたりとか、アジアのベルトを落としてちょっとやべえなと思うんですけど、最近ヒューストンにいったら床に転がってるライフスタイルを楽しんでいる人たちが結構いて。虫にも動じないし、暑さも気にしないし、こういう人が最強なんじゃねって。私は東京女子を明日クビになっても今日クビになっても別にワンチャン生きていける。だから無敵な人が一番怖いんだよというのを見せたいし、2人は荒井ちゃんとね。特に鈴芽は荒井ちゃんと試合がしたい、上原も目立ちたがり屋なので話題になる荒井ちゃんときっと試合がしたい。だけど私は意地悪なのでさせません。さようなら。
荒井 私はデビューしてから毎年このトーナメントに出場させていただいているんですけど、少しずつ一歩ずつ上に進んできた、そんな自分の成長を結果として残せた、自分を強くしてくれたトーナメントだと思ってます。今年はアイドルを卒業して、プロレス一本になって初めてのトーナメントになります。初戦から上福さんということで、とってもとっても読めなくて手強い相手なんですけど、ありがたいことに闘いたいと言ってくれる選手もいますので、そんな皆さんの闘いたいと思ってくれる気持ちを今年最強の荒井優希が簡単に超えていきたい。頑張ります!