辰巳リカvs原宿ぽむのルールに関して
辰巳リカvs原宿ぽむの試合は「フラッグ争奪公認ウェポンデスマッチ」に決定しました。ルールは以下となります。
①各選手のコーナーにはフラッグが設置される。相手側のフラッグを奪取した選手は、公認凶器の使用が認められる。
②公認凶器は、両選手が事前に選定した「おもちゃ」2種類とする。フラッグの奪取により、それぞれ1種類ずつの使用が可能となる。
③勝敗は通常のプロレスルールに則り、フォール、ギブアップにより決定される。
試合順
○第1試合 20分1本勝負
鈴芽&小夏れん vs 駿河メイ&高見汐珠
○第2試合 アイアンマンヘビーメタル級選手権時間差入場バトルロイヤル 時間無制限勝負
<王者>ポコたん
<挑戦者>らく、桐生真弥、鈴木志乃、芦田美歩、キラ・サマー、七瀬千花、ラム会長
※第1766代王者は防衛戦。
※タイトルの性質上、同選手権試合としておこなわれない場合がございます。
○第3試合 15分1本勝負
アジャコング vs HIMAWARI
○第4試合 フラッグ争奪公認ウェポンデスマッチ 15分1本勝負
辰巳リカ vs 原宿ぽむ
<ルール詳細>
1.各選手のコーナーにはフラッグが設置される。相手側のフラッグを奪取した選手は、公認凶器の使用が認められる。
2.公認凶器は、両選手が事前に選定した「おもちゃ」2種類とする。フラッグの奪取により、それぞれ1種類ずつの使用が可能となる。
3.勝敗は通常のプロレスルールに則り、フォール、ギブアップにより決定される。
○第5試合 20分1本勝負
松本浩代&荒井優希 vs 風城ハル&凍雅
○第6試合 20分1本勝負
山下実優&鳥喰かや vs 水波綾&愛野ユキ
○第7試合 第15代インターナショナル・プリンセス王座決定戦 30分1本勝負
遠藤有栖 vs プリシラ・ケリー
※勝者が第15代王者となる。
○セミファイナル プリンセスタッグ選手権試合 30分1本勝負
<王者組>中島翔子&ハイパーミサヲ vs 上福ゆき&上原わかな<挑戦者組>
※第18代王者組4度目の防衛戦。
○メインイベント プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合 30分1本勝負
<王者>瑞希 vs 渡辺未詩<挑戦者>
※第15代王者4度目の防衛戦。
※白井李世リングアナの前説が13:50開始予定。14:00頃よりアップアップガールズ(プロレス)のライブ。第1試合開始は14:15頃の予定です。
※第6試合終了後に約15分間の休憩時間があります。
※12:30よりサブアリーナ開場となります。メインアリーナ内に入場できるのは13:00からとなります。
※開場時間中の影アナを中島翔子、山下実優がおこないます。
当日券情報
○当日券はアリーナA 13,500円、アリーナB 7,500円、スタンドS 8,500円、スタンドA 6,500円、スタンドB 6,000円、レディースシート2,500円です。現金のほかクレジットカードや電子マネー、QRコード決済が可能です。また高校生1,000円、小中学生以下は無料となります。
○9月19日(金)24:00までにメール予約をすると、前売価格で当日チケットを購入することができます。お名前、電話番号、席種と枚数を記入して tjpyoyaku@gmail.com まで送付してください。お得なメール予約をぜひご利用ください。
○当日券の販売と予約チケットの引き換えは受付で12:00からを予定しています。
○車椅子をご利用のお客様は、あらかじめメールでご連絡を必ずお願い致します。会場の構造上、席種や座席の場所の指定をお願いする場合がございますのでご了承ください。
物販情報
○物販情報についてはのこちらのページでご確認ください。
https://www.tjpw.jp/news/68cbccb1e8309e0002bfa924○お支払いは現金のほか以下が利用できます。
<クレジット/デビット/プリペイド>
VISA、mastercard、UnionPay、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER
<電子マネー>
交通系IC、nanaco、WAON、iD、楽天Edy、PiTaPa
<QRコード>PayPay
○今大会より会場先行発売となる前売券は11月9日(日)後楽園ホール大会です。
子ども向け観戦ガイドブック
子ども向けの観戦ガイドブックを無料配布します。テキスト作成は原田イチボさん、イラスト作成は早蕨たまおさんにご協力いただきました。観戦の記念にぜひお持ち帰りください。
特典会について
○ポートレート(各選手、定価3,000円)をお買い求め頂いた方には、試合終了後にサブアリーナで開催される全選手(白井李世リングアナ、文りんレフェリー含む)のサイン会に参加できます。なお選手がサインをお入れする商品は当日購入したポートレートのみとさせていただきます。お持ち込みになった色紙や雑誌、プロレスカード、またパンフレット、ポスターなど他商品、過去に購入してお持ち込みになったポートレートへのサインはお断りさせていただきます。
○事前におこなわれたオンライン販売で完売した荒井優希は会場ではポートレートを販売いたしません。
○サイン会の際、サイン終了後にファンの方のスマホ、デジカメなどで選手の1shot撮影ができます。ただし連写や動画撮影、選手同士やファンの方との2shot撮影は禁止となります。
○ポートレートを購入した方には枚数分のお名前記入用紙をお配りします。サイン会に参加する場合、あらかじめポートレートに入れてほしいお名前またはニックネームを記入してポートレートと同時にお出しください。お名前またはニックネームは10文字以内です。お名前またはニックネームは必ず入れさせていただきます。サインだけの記入はできませんのでご了承ください。
○サイン、お名前、日付以外のメッセージ、イラストなどの書き込みはお断りさせていただきます。
○選手に持ち込んだモノを持たせての撮影は禁止とさせていただきます。
○1枚のポートレートで特典会に参加できるのは1名です。1枚のポートレートで2名以上が並ぶことはできません。ただし小学生以下のお子様に限り保護者1名が同伴可能です。
○特典会で小学生以下のお子さまがお並びの場合、保護者と合わせて列の先頭にご案内させていただきます。小学生以下のお子さまと特典会に参加されるファンの方は、会場でスタッフにお声がけください。列の先頭にご案内します。
○以上はTJPW所属選手のレギュレーションとなります。ゲスト参戦選手、外国人選手は特典会の有無を含めてルールが異なる場合がありますので、詳しくは各選手や所属団体に直接お問い合わせください。
チケット特典&WRESTLE UNIVERSE会員特典引き換え情報
○VIP席、スーパーシート、アリーナS、アリーナAを購入の方には非売品ビジュアルポートレートBOOKをお渡しします。引き換えスペースでチケットを提示してください。
○WRESTLE UNIVERSEの会員の方には大会限定非売品ポストカードをプレゼントします。引き換えスペースでスマホの会員証画面を提示してください。もちろん、当日、その場で入会しても特典がもらえます。
○以上の引き換えは全試合終了後、30分程度とさせて頂きます。なるべくお早めにお引き換えください。
動画撮影
TJPWでは大会中の動画撮影が可能です。以下のルールに従って、撮影するようお願い致します。
○スマートフォン、携帯電話のみ撮影が可能です。
○SNSへのアップも可能ですが、公開する動画は1分以内としていただき、入退場時・試合中など音楽を使用している場面に関してはご遠慮ください。ルールに反していると弊社が判断した場合は削除対応をとらせていただきます。
○その他、ムービーカメラやデジカメ、タブレット等での撮影は禁止となります。
○自分の席以外の場所や会場内で歩きながらの撮影は禁止となります。
○目の高さ以上での撮影は禁止となります。
○自撮り棒、固定機等を使用しての撮影は禁止となります。
○会場内にて他のお客様を故意に撮影すること等の迷惑行為は禁止となります。
○撮影時やSNSへのアップ等のトラブルに関しては弊社では一切責任を負いません。お客様の責任において撮影頂きますようお願い致します。
○スタッフからのお声がけの際には指示に従ってください。
放送情報
今大会は動画配信サービス『WRESTLE UNIVERSE』でも同時生中継します。『WRESTLE UNIVERSE』視聴には会員登録が必要です。月額費(税込1,298円)でTJPWの生中継、過去動画、バラエティー番組など全てのコンテンツが見放題となります。
https://www.wrestle-universe.com/lives/xb7WR56bezdjVLG9qqHmB6<日本語実況>
実況:村田晴郎
解説:小佐野景浩、三田佐代子
放送席ゲスト:池田レイラ(完熟フレッシュ)
<English commentary>
Mr.HAKU、Baliyan Akki
紙テープの投げ入れについて
○紙テープは必ず芯を抜くようお願いします。
○紙テープを投げる際、移動することはできますが、投げ入れ後は速やかにご自分の席にお戻りください。また移動の際は、他のファンの方の視界を遮るなどのご迷惑にならないようご注意をお願いします。
○試合中の投げ入れは禁止です。その他、進行の妨げとなるタイミングでの投げ入れはご遠慮ください。
○照明機材などに紙テープが掛からないようご配慮ください。
○紙テープ以外を投げ入れた場合はご退場いただきます。返金は致しませんのでご了承ください。
横断幕の掲示について
大田区総合体育館ではファンの方による応援用横断幕の設置OKです。十分なスペースがあるため、事前メールの申請などは必要ありません。以下の注意事項をご確認ください。
○応援用横断幕はスタンド席、10-11列の間の柵に設置可能です。それ以外の場所に設置しないようご協力ください。
○養生テープなどテープ類は全てご使用いただけません。必ず紐を使って付けるようお願い致します。
○横断幕はファンのみなさま各自で試合開始前に設置をお願いします。試合中の設置と撤去は観戦中のファンの方のご迷惑となるため禁止とさせて頂きます。
○ファンのみなさま同士で譲り合って設置してください。トラブルがあった場合、主催者で責任は負いかねます。
○設置の際は11列目などに座っているファンのみなさまの視界を遮らないようご協力ください。状況により主催者で許可なく設置場所を変更、または回収させて頂く場合がありますのでご了承ください。
○横断幕設置希望者用の入場待機列はございません。メインアリーナ開場時、場内を走る行為は禁止です。
その他注意事項
○今大会は全席指定席です。必ずチケットに記載されたご自分の座席にご着席になって試合をお楽しみください。ご自分の席を離れたり、立ってのご観戦は禁止となります。
○試合中のお席の移動は他のファンの方の視界を遮るなど観戦のご迷惑となる場合があります。お手洗いなどはなるべく試合前か休憩時間にお願いします。
○試合中の写真撮影はOKですが物販での写真撮影は禁止です(ポートレート購入者は規定に則りOKです)。また連写での撮影はシャッター音が周囲のお客様のご迷惑となる場合がございます。連写される方は消音機能を使用するなど周囲へご配慮いただきますようご協力お願いします。自撮り棒、三脚、一脚など固定機を使用しての撮影は禁止です。試合と関係のないセコンドや本部席、客席、実況解説席などの撮影はご遠慮ください。撮影した写真のSNSへの投稿もOKですが、悪質な意図での投稿と運営が判断した場合は削除依頼を送付します。
○WRESTLE UNIVERSEや取材メディアによる写真・動画撮影がおこなわれ、会場内のお客様が映りこむ場合があります。それらはWRESTLE UNIVERSEの配信、取材メディアによるテレビ、雑誌、WEBなどに露出・掲載される場合があります。あらかじめご了承ください。
○会場での選手への差し入れやプレゼントは禁止となります。
【大会名】WRESTLE PRINCESS Ⅵ
【日時】2025年9月20日(土) 開場13:00 開始14:00
【会場】東京・大田区総合体育館
【席種】VIP席 完売、スーパーシート完売、アリーナS 完売、アリーナA 13,000円(当日13,500円)※非売品ポートレートBOOK付き、アリーナB 7,000円(当日7,500円)、スタンドS 8,000円(当日8,500円)、スタンドA 6,000円(当日6,500円)、スタンドB 5,500円(当日6,000円)、レディースシート2,000円(当日2,500円)、高校生 1,000円(当日のみ・要身分証)、小中学生以下0円(当日のみ・要身分証)