東京女子ロゴ

【三大タイトルマッチ調印式】“ジ・アルティメット・アスリート”J-ROD、未詩の朝食についての「チョコレート♡」の返答に呆れ「ノーコメント」/志乃、タッグ王座戦に勝ったら上福に謝罪要求!「ザコ緑と言った件を謝ってください」/汐珠が3日間食べたアイスはパピコのチョココーヒー味で有栖が昨日食べたアイスはハーゲンダッツのクッキー&クリーム

この記事をシェアする

  • 4日、東京・渋谷スクランブルスクエアにて、11・9後楽園ホール大会における三大タイトルマッチの調印式がおこなわれた。白井李世リングアナの司会進行のもと、それぞれが調印書にサインを入れて、意気込みを述べた。
  • プリンセス・オブ・プリンセス選手権試合◎<王者>渡辺未詩vsJ-ROD<挑戦者>

  • J-ROD 映像などで渡辺未詩の試合を見てタフな選手だな、すごいなと思っていたんですけど、実際に会ってみると思ったより小さいという印象を受けました。私はプロレスをやるために生まれてきた人間で、日々の生活の中でも鍛錬、食事、すべてを獣のようにおこなってプロレスに向きあっています。プロレスは闘いであっておとぎ話なんかじゃないのよ。この試合に私は勝って、チャンピオンとしてこのベルトを持って帰ろうと思います。
    未詩 プロレス・オブ・プリンセスの渡辺未詩です。今回、V1(ぶいいち)してV2(ぶいに)…あ、V2(ぶいつー)の防衛戦になります。前回、後楽園で愛野ユキさんに勝って、ここからもっともっとこのベルトともに強くなっていきたい、キラキラしていきたいという気持ちが強くなってきました。今回、J-RODさんの挑戦がわかって、やっぱり筋肉だったり、圧倒的にすごいアスリートさ、写真で見て圧倒されるものもあったし、新宿FACEで見てこれはマズイなと。私はもともとインターナショナルの海外の方とやっている時からビビりだとよく言っていたので、結構ビビっている面も正直ないと言ったらウソになります。でも、私がここまで培ってきたもの、自信を胸に頑張って防衛したいなと思っています。そして、このベルトを防衛して、年を越してイッテンヨン、さらにその先にある3月の両国国技館に向けて、もっともっと防衛してこのベルトと一緒に両国国技館、さらにその先の会場とかまでもっともっと強くなっていきたいなと思っています。そんな中で、私はこのベルトを防衛したら、一人やりたい相手がすでに浮かんでいます。前回(王者だった時)はやりたい相手とできなかったというので、それはユキさんでもうできたんですけど、今回やりたい相手が私の中でハッキリと決まっていて、その相手はまだこのベルトに挑戦したことがないので、その子とやるために防衛したいなと思っています。さらに11月にクアラルンプール、12月にタイと世界中たくさん発信していける場が決まっているので、そこでもこのベルトを見せつけられるように、そのためにまずはJ-RODさんに防衛して、私が強いんだぞというところを見せつけたいと思います。頑張ります。応援よろしくお願いします。

    ――未詩選手、J-ROD選手を段ボールみたいに回す自信はある?
    未詩 一応、今まで公表されている体重的に、たぶんそのくらいの体重の選手は回したことがあると思っているんですけど、今回、身長が私が闘った中で最長なんじゃないかなと思っていて、その点がやっぱり回せるかどうか、結構勝敗にかかわってくるところだったので心配ではあったんですけど、あの動画をご覧いただいた通りバッチリと回して、なんなら脚まで破壊することができていたと思うので、心配点としては一つなくなったと言いたいところですけど、どうでしょう。ちょっとビビりなので。でもやらないより、やっておいてよかったなという気持ちはあります。回せたらよかったねと思ってください。頑張ります。
    ――J-ROD選手は段ボールの動画は見た?
    J-ROD 動画は見ました。なんかかわいらしいことをやっている印象は受けたけど、実際に回せるかどうか、やれるもんならやってみなさい。
    ――J-ROD選手は、東京女子に初めて上がって団体の印象や会場の雰囲気は?
    J-ROD 会場の雰囲気を見てひじょうに感銘を受けましたし、ぜひここで活躍してプリンセス・オブ・プリンセス王座初のインターナショナルなチャンピオンになりたいと改めて強く感じました。
    ――未詩選手、J-ROD選手からが見た目がちょっと小さいという話もあったが、パワーでは負けない気持ちは変わらない?
    J-ROD 私、試合を見た人に「こんなにパワーがあると思わなかった」ってよく驚かれることが多いので、今、どう見えているか。私にとってもJ-RODさんは未知で、相手にとっても私は未知だろうし、それはだいぶプラスなことかなと思うんですけど、ここまでこんなに筋肉をアピールされていると、どんな日常を過ごしているのか、どれくらいたんぱく質を摂取しているとか、ものすごく気になりますね。未知な状態で闘うことももちろん楽しいことではあるんですけど、J-RODさんがまだ未知すぎるので、そこをプラスにしていけたらなと思います。
    J-ROD 私の食事とかトレーニングとかいろいろ言っているみたいだけど、あなた実際朝ごはん、何食べたのよ。
    未詩 え、朝ごはん? ……チョコレートです♡ え、ヤバい! チョコレートで~す、キュルルン♡
    J-ROD ……ノーコメント。
    未詩 ヤバい、ヤバい! マイ・エナジー、チョコレート! マイ・キュート・ポイント、チョコレート! 摂取、摂取、ポイント! カワイイ、キュート、筋肉!
    J-ROD ……。 
  • プリンセスタッグ選手権試合◎<王者組>上福ゆき&上原わかなvsHIMAWARI&鈴木志乃<挑戦者組>

  • 志乃 今回、同期であるわかなさんがベルトを獲られて、私が一番に思ったことは同期がベルトを獲ることは嬉しいとともにとても悔しいんだなと感じました。そしてそのあとにHotShotで同期のいる凍雅ちゃんがベルトに挑戦して、同期たちがベルトを巡って熱く闘っている中で自分たちが仲間に入れなくてというか、まったく関係ないところにいるのが、すごく悔しくて。特に私は結果を何も持ってなくて、ベルトに挑戦するって口に出すことが今までなかったんです。でも、挑戦するって思った日に勝つことができて、その時、隣にHIMAWARIさんがいてくれて。私たちはタッグトーナメントに一緒に出たり、大切な時にいつもHIMAWARIさんは隣にいてくれて。そしてその日は勝って今なら挑戦できると思って、こうやって挑戦させてくださいと表明しました。それが同期だけじゃなくて、わかなさんの隣が上福さんであろうとも私は絶対にHIMAWARIさんとベルトが獲れると思って挑戦表明しました。前哨戦もあった中でこの前はボロボロに負けてしまったし、上福さんの(ビッグ)ブーツを受けて体がボロボロになったけど、心は全然まだまだ折れてません。当日は2人を知らない未知の世界にご案内したいと思います。ベルト、絶対に獲ります!
    HIMAWARI 気持ちは志乃さんと一緒だし、志乃さんがHIMWARIと一緒なら獲れるって言ってくれたことがすごく嬉しくて。今まで言葉にしてこなかった志乃さんが自信を持って口に出してくれたことがすごい嬉しいからこそ私は志乃さんと一緒に横に並んでこのベルトを獲りにいきたいと思ってます。しかもこのベルト、私は挑戦するのが2回目で、1回目、わかなさんと一緒に獲りにいっているわけですよ。で、一緒に組んで闘った仲間が先にベルトを獲っているという、Ober Eatsという正式なタッグを組んで同期が先輩と一緒にベルトを巻いているという姿はやっぱり悔しいからこそ、志乃さんと私は同期というあっちにはない固い絆を持って挑戦してベルトを獲りたいと思います。
    上原 私は今回の挑戦者が同期の23年組ということで。今まで23年組という同期は比較されてきたんですね。デビューしてからずっと「誰々ちゃんは頑張っているから頑張んないと」とか、ずーっと比較されてきて。私は23年のねくじぇねトーナメントで優勝して、やっと一歩進めたかなと思ったんですけど、24年もねくじぇねトーナメントに出ることになって、そこで私は風城ハルに負けて。ああやっぱり同期の括りからは抜けられないのかもと思ってました。でも今回こうやって上福さんとベルトを今獲りました。私は一歩前に進めたんじゃないかと思っていて。ずっと私はちょっと性格悪い言い方かもしれないけど、23年組とずっと横並びで、もちろん大切な仲間だし、東京女子のみんな仲間だと思っているけど、横並びで仲良く馴れ合いたいとかは思ってないので、ここは絶対にベルトは譲りません。そして上福さん、今、秋じゃないですか。秋と言えば何が思い浮かびますか?
    上福 なんだろう~。わかんな~い!
    上原 やっぱり秋と言えば食欲の秋じゃないですか。
    上福 確かに!
    上原 食欲と言えば…。
    上福 上原。
    上原 はい! 食欲と言えば上原わかなだと思うので、この秋、2人ともHIMAWARIちゃん、志乃ちゃん、丸呑みにして勝ちたいと思います!
    上福 はい、上福ゆきです。2人の挑戦の感じを聞いて、正直、同期×4、うるさい! 同期×2、何?みたいな。私には同期ってものがいないので、とくにわからないというのがあるんですけど、よく飲み会にもいるんですよね。誕生日が一緒なだけで運命感じちゃったみたいなヤツ。そういう感じでちょっとダルい、面倒くさいっていう印象があります。それに私と上原は2回、ベルトを同じ人に挑戦して。ハイパーミサヲと中島翔子というキャリア的にも格的にもすごく長い歴史を持っている2人からベルトを獲っているし、ただただの観光案内ザコと、ただただロン毛の女に負けるつもりは1ミリもしないですし、ご案内します、ご案内しますって行きたいところは勝手にいくんで。余計なことばっか言うのはやめていただきたいです。以上です。

    ――挑戦者の2人に聞きたいんですけど、マイクの発言でチャンピオンチームに押され気味かなという印象を受けたが言い返したいことがあれば。
    志乃 かねてから、このタイトルが決まる前から、ずっと前からザコって言われ続けていて。ひどい時にはアイビー(・スティール)さんとキラ(・サマー)さんと組まれていた時にコーナーに押し付けて「ザコ緑! ザコ緑!」と永遠に罵られた日もあります。なので勝ってベルトを獲るだけではなくて、上福さんには「ザコ緑」と言った件を目の前で深く深くお辞儀をして謝罪してもらおうと思っています。謝ってください。
    HIMAWARI ロン毛であることには変わりないし、生涯ロン毛なんで。全然これ私のアイデンティティーであり武器なんで。全然言われたとて気にしてないし。なんか丸呑みするとか言ってたけど、丸呑みできないぐらい秋でも冬でも雨にも風にも負けず大輪のヒマワリを咲かせてやろうと思います!

    ――チャンピオンチーム、改めてチャレンジャーチームのタッグ名をどう思います?
    上福 ザコロン毛でしたっけ? タッグ名がちょっと…。
    ――Bumping gRitters(パンピング・グリッターズ)…。
    上福 ちょっと印象になくて。まあ名前の時点でちょっと負けちゃっているみたいな…ちょっと気まずいね。
    上原 パンプキンプディング? 美味しそう!

    ――こう言われたことにチャレンジャーチームは?
    HIMAWARI HIMAWARI 確かに発表した時は聞き取れなかったと思うし、発表する時にスペル間違えて教えちゃったんですけど…。ちょっと前途は多難なんですけど、でもBumping gRittersっていうタッグ名には私たち、グリッドな心…根性とか。志乃さんは気合いと根性で生きてるし。いま相手にされてないかんじでも、道端の小石でも輝いてみせるっていう意味が込められているので、私たちは正面衝突して……まずは名前をわからせるところからだね。頑張ろうね。ちょっと押し負けてるかもしれないけど、それが私たちなので。そういうのも全部糧にして勝ち取ってみせたいと思います。
  • インターナショナル・プリンセス選手権試合◎<王者>遠藤有栖vs高見汐珠<挑戦者>

  • 汐珠 私はねくじぇねトーナメント'25で優勝して有栖さんの持つインターナショナル・プリンセスのベルトに挑戦します。背中を見てきた尊敬している先輩である有栖さんの持つベルトに挑戦することはとても覚悟のいることだけど、それでも私は自分でつかんだこのチャンスを絶対に逃したくないです。そしてここまできたことをしっかり胸に止めて、胸を張ってここにいま立っているので。とても自信を持って、当日を迎えたいと思います。そして私がこれまで見せられなかったものを見せる日にしたいと思います。それと少し違う話になるんですけど、汐珠はアイスが大好きなのでよくアイスを買いに行くんですけど、いつもなんのアイスが買いたいか思い浮かべていて。ここ3日間はたまたま毎日パピコが食べたくて、買おうって思って行ったら3日間ともラスト1個のパピコがあったんですよ! その1個をゲットできたので、超ラッキーハッピースター状態汐珠なので、なんでもできる気がします! よろしくお願いします!
    有栖 え…なにアイス食べたって言ったっけ?
    汐珠 パピコのチョココーヒー味です。
    有栖 パピコのチョココーヒー味? ごめん、私昨日ハーゲンダッツ食べちゃった。
    汐珠 高級なの! さすがです。
    有栖 高いよねー、こっちの方が。この時点で私の勝ちです。汐珠はめちゃめちゃいい武器を持ってるのに、持ってるからこのねくじぇねトーナメント優勝してここまでこれたと思ってるんだけど。最初のうちは挑戦するって言ったのに自信なさそうで。これは100回やったら100回勝てるなって思ってたんですよ。でも前哨戦と今日の高見汐珠を見て1000回やったら1回負けるかもなーくらいになりました。でも…(汐珠の方を見て)後楽園、このベルトは絶対に渡さないよ。全力で闘おうね。

    ――1000回に1回負けるかも、と思った理由は?
    有栖 こないだの前哨戦で自信ない自分が吹っ切れた目をしてて。自分を信じてあげたんだなってかんじがしてて。そして今日胸を張ってここに来てくれたってことで、もしかしたら1回あるんじゃないかなって気持ちです。
    ――秘策などはある?
    汐珠 もちろん色々考えていますし、なんていったって3日間ともラスイチをゲットするラッキーハッピースター状態汐珠なので、1000分の1をつかみます!
    ――ハーゲンダッツは何味?
    有栖 毎回食べてるんですけど、クッキー&クリームです。めっちゃおいしいです。みんなも食べましょう。
    ――汐珠からの尊敬をどう受け止める?
    有栖 尊敬してるって言葉を言ってもらえたことがあまりなくて、なんだろう…ちょっと照れくさい(笑)。ですけど、そう言ってくれる子がいるってことは、私ももっと大きい背中を見せていかないといけない。だから私は汐珠の前を全然走り続けます。
    ――今日は何のアイスを食べる?
    汐珠 今日もパピコのチョココーヒー味のラスイチを狙ってスーパーに行きます!

この記事をシェアする