東京→新横浜
難波の前説、そしてアプガプロレスのミニLIVEは音響トラブルもありながら『アッパーキック!』熱唱!
前代未聞の新幹線女子プロレスは難波小百合リングアナの前説からスタート。品川駅に到着するとプロデューサーの髙木三四郎、鈴木志乃、高見汐珠が乗車。髙木と難波の呼びかけでアップアップガールズ(プロレス)が登場し、途中で音響トラブルに巻き込まれながらも『アッパーキック!』を元気よく熱唱した。
新横浜→浜松
新横浜でアジャが乗車して試合開始! アジャが富士山の撮影にこだわる!
新横浜駅に着くとアジャコングが一斗缶片手に乗車。インペイラー、荒井、伊藤、山下、さらにらく、未詩、ピコピコハンマーを手にした瑞希の順で登場して11時44分に開始のゴングが鳴らされた。10分が経過し、三島駅近辺に近づくとらくが荒井に子守り歌のさなか、富士山を撮影したいアジャがスマホ片手に騒ぎ出す。さらにアジャは荒井を踏み台にして富士山を撮影。らくの子守り歌でさらに山下、伊藤が眠らされて、アジャがらくをおぶっておやすみエクスプレス。その後、らくとインペイラーの枕投げ、さらに伊藤がらくに時速300キロこけしちゃんを投下し、未詩を踏み台にしてらくに世界一かわいいナックルまで決める。山下が出てきて伊藤とのサボテンを狙ったが、瑞希がピコピコハンマーで撃墜。数珠繋ぎ首4の字は伊藤が逆エビでひっくり返した。
浜松→名古屋
なぜだ! 鈴木みのるが車掌として登場!
アジャと伊藤が対峙し、アジャの一斗缶と伊藤の石頭の攻防。一斗缶にめけず、伊藤が逆に一斗缶を奪って自身の頭に打ち付けて鼓舞し、渾身の頭突き。背中に飛び乗ってスリーパーで絞っていく。30分経過。すると扉が開いて黒のタオルで顔を覆った黒パンの男が。なんと鈴木みのるで頭には車掌帽。お客さんの切符の拝見して見て回るかと思いきや、切符を奪って投げ捨てる。伊藤のスリーパーのレクチャーはほかのメンバーがカット。鈴木とアジャがチョップの打ち合い。伊藤がメカフィストを持ち込んでロケットパンチを仕掛けたが、鈴木を羽交い絞めにしたアジャがかわして鈴木に被弾。怒りの鈴木が伊藤を羽交い絞めにしてアジャが一斗缶をフルスイング。これも鈴木にヒットしてしまうとアジャと口論。カオスな事態にプロデューサーの髙木がかけつけて鈴木を連れてなんとか試合はもとに戻った。未詩が伊藤をカナディアン・バックブリーカーでキャッチするとそのままスイング。伊藤がストーンコールド・スタナーで返して荒井とスイッチ。未詩から替わった瑞希がキャリーケースの上に乗ってスーパーマンパンチ。荒井がかわして山下が蹴りでストップ。逆方向に走らせて荒井がブーツ。山下が出てくると瑞希がジャーマンをカサドーラで切り返して通路をぐるぐる回る。ここから混戦。アジャとインペイラーは乱闘しながら15号車へと突進。山下がらくにハイキックからアティチュードの体勢。未詩、瑞希が止めに入り、そこに荒井、伊藤も加わる。山下が前蹴りで未詩を押し込むと雪崩れをうったように倒れこみ、孤立したらくを助走をつけてのクラッシュ・ラビットヒートで勝利した。
メインイベント 新大阪駅まで1本勝負
エニウェアフォール8人タッグマッチ
43分58秒
クラッシュ・ラビットヒート~のぞみスペシャル→片エビ固め
試合後、勝者チームのマイク。山下「のぞみが285キロですよね? 私、普段の時速…合わせて600って言ったから(しばし考えて)315キロくらい? 合ってる? 合わせて600キロ、クラッシュ・ラビットヒートのぞみスペシャル決めましたー! やったー!」荒井「ちょっと衝撃的なこと書いてあるんですけど、ネクスト名古屋なんですか? まだ名古屋までついてないって…ここで帰っていいですか(笑)。でもこんな充実した新幹線初めてで、楽しかったです…けど、もう1回で十分ですけど(苦笑)。大変でしたね」山下「車掌さん、すごいね、あれ」伊藤「鈴木みのるいましたよねー? ちょっと鈴木みのるどこー? …呼ばなくていっか。もうビックリしちゃった。なんであそこに、ちっちゃい帽子被った半裸の男がいたわけ? ホントにあんなに変態な車掌さん見たことないんだけど。でもね、なんとか新幹線プロレス、東京女子で初めてやったんですけどみなさんどうでしたか?(大歓声に)やったー! 大盛り上がりで終わることができました。みなさん、大丈夫ですか? 具合悪くなったりしてないですか? ありがとうございます。っていうことでね、締めの言葉で…世界一かわいいのはー?(伊藤ちゃーん!)ありがとうございまーす!」
【試合後のコメント】
未詩 初めての新幹線女子プロレス、悔しいー! でも楽しかったです!
瑞希 なんかいつも新幹線寝るんですよ。寝て過ごしたことしかないから、こうやって走り回っていい場所なんやーって。(「そうじゃない」という周囲のリアクションに)あ、じゃあこれからもちゃんと寝ますね。気を付けます。来てくれてありがとうございます!
らく 大好きなのぞみで負けちゃったんですけど、今日はまさかの新型車両ということで…みなさん、乗り心地よくないですか? 最高ですよね? N700S、私いま一番大好きな電車だったので、朝『新型だよ』って聞いてテンション上がってたんですけど…やっぱり山下さんは強くて。しかも285キロだからいつもよりスピードが速かった。だからちょっと…また新幹線プロレスできるように頑張りたいと思います。ありがとうございます。
アジャ らくちゃん、ホントにごめんなさい。違うの、らくちゃん助けようと思ってマックスを止めにいったら、そのマックスと向こうのほうまで行って。奥の方のグリーン車のほうまで行って、ちょっと乱闘して追い返されてきました。なかったことにしてくださいよ? みなさん、新幹線女子プロレス楽しんでいただけましたでしょうか? でも今日は新幹線“女子”プロレスですよ。さっき1人変なのが入ってきましたけど…アイツは新幹線って聞いたらバカだから来ちゃうの。今日は女子プロレスだから。でもまぁ、こうやって新幹線…JR東海さんの勇気ある決断、ありがとうございます。ただせっかくの新幹線プロレスなのでまたやりたいと思うんですけど、次はブラッドトレインくらいやってもいいですかね? ああダメなのか。ブラット・ピットの映画です。新幹線の中をぐちゃぐちゃにする映画、ぜひ見てみてください。できればあれくらいやりたいです。あと、引退したドクターイエローの中とかじゃダメですかね?(らくに)ドクターイエロープロレスやりたいよねー。もし機会があれば色々夢は膨らむばかりなのでぜひぜひ。プロレスはどこでもできます。プロレスラーはなんでもやります。マットがあろうがなかろうが、プロレスはできるぞー! おー! 次は勝ちましょう。
山下 今日はのぞみ号で初めての新幹線女子プロレス。私、新幹線乗った時とか、JRの列車乗った時とかけっこう妄想するんですよ。いまもゴングが鳴ったら私はどう闘うのか?って。けっこうイメージ通りいけたので、今日は勝てたんじゃないかなって。予想外のことも起きましたけど、けっこういけたんじゃないかな。これ、もう1回いきたいですね。いきたくない?
伊藤 もう1回くらいはいけるね。体力的にも。
山下 荒井ちゃんけっこう攻められてたよね。あなたホントにそのまま名古屋に返される勢いだったよ?
荒井 もうちょっと助けに来てほしかったなー。
山下 距離があるからさ。1番から15番はちょっと遠いよね。あんまり新幹線の中は歩いちゃいけないから、じっとしてなきゃいけないからさ。
荒井 でも、私めっちゃ新幹線乗るんですよ。週に3とか4とか。でもプロレスはしたことなかったから。いつもはずっと落ち着いて乗ってるだけだったから、すごいテンションめちゃめちゃ上がりましたし。また色んな所で…飛行機とか船とか、夢が広がりました。楽しかったでーす!
伊藤 次は飛行機とか船とか…どこでやったら面白いんだろ。船かー、具合悪くなりそうだもんなー。どこだろう。山下の家でプロレスしますか。
山下 ひとの家に勝手に来るじゃないよ!
伊藤 山下の実家プロレスで。やりますか。
山下 やだ! 昔、なんかね、坂崎とかいた時に、別になんの企画でもないのに急に人の家でプロレスみたいなのやって。壊されたことあるから。なんの企画でもないよ? プライベートだよ? 出禁でーす。
伊藤 じゃあ山下の家プロレスをやります。でもね、ホントに初めて新幹線プロレスやって、すごい楽しかったんですけど…機材を壊さないことに集中しました。ちゃんと終われなかったのでよかったです。何の問題もなく勝てたので、よかったです。ありがとうございました、JRさん。みなさまのおかげでホントにできました。
名古屋→新大阪
アイアンマンヘビーメタル級選手権試合
※稲田が防衛に失敗、らくが第1731代王者となる。
メイン後はプレミアムシートのお客さんに向けた特典会へ。荒井、インペイラー、らくの順番で進み、らくが終わると、大阪でイベントがあるため偶然同じ新幹線に乗車していた声優の稲田徹さんがアイアンマンヘビーメタル級ベルトを肩に登場。特典会だけでも参加したかった稲田さんだが、木曽レフェリーが「無理です」と断っているも渋る稲田さん。通路真ん中あたりでもめていると背中かららくが子守り歌。これで稲田さんが立ったまま眠らされてしまい、木曽レフェリーが腕を3回あげたが力が入ることなくKO負け。なんとアイアンマンヘビーメタル級王座が東京女子プロレスに流出。らくはなんとシングル王座初戴冠。ベルトを手に意気揚々と帰るらくに、目が覚めて茫然自失の稲田さん。イベントにはアイアンマンヘビーメタル級ベルトが必須であり、アゼリア大正ホール大会も観戦の意向を示していたが…。