前説
2020年、東京女子のアメリカ大会が決定! アプガプロレスは『負けたくない!』を名古屋初披露
難波小百合リングアナが今朝Twitterで発表された、東京女子プロレス単体でのアメリカ大会について改めて発表。2020年4月3日にフロリダで開催されることをアナウンスしたあと、アップアップガールズ(プロレス)を呼び込む。アプガプロレスは名古屋では初披露となる『負けたくない!』を歌ってから、オープニングコール。
オープニングマッチ 15分一本勝負
鈴芽はトリッキーな動きでユキを翻弄してからドロップキック。だが、ボディスラムは持ち上がらず、逆にユキが叩き付ける。串刺しバックエルボーから逆片エビ固めで追い込んだユキだが、鈴芽もエルボーをかわして逆さ押さえ込み。だが、キックアウトしたユキはカウンターのショルダータックル。鈴芽もカウンターエルボーを返すと串刺し攻撃を狙うが、ユキは迎撃。それでもドロップキック2連発からスリーパーに捉えた鈴芽だが、振り解いたユキはセントーンから串刺しエルボー、ダイビングショルダー。鈴芽も串刺しエルボーからフェースクラッシャーで応戦すると、ダイビング・クロスボディー。だが、ドロップキックをかわしたユキはブルドッキングヘッドロックからフルネルソン式キャメルクラッチに捉えてギブアップを奪った。
第二試合 15分一本勝負
ヘッドロックの応酬から、高い位置での手四つの力比べを要求したヒカリ。届かないはるなはガットショットをお見舞いすると、ショルダータックルでなぎ倒してから引っ掻き攻撃。ならばとコーナーに追い詰めて踏み付けたヒカリはトーホールド。低空ドロップキックを連打したヒカリだが、はるなもジャンピング・ネックブリーカーを返すと両手で引っ掻き攻撃からスリーパー。どうにかロープに逃れたヒカリだが、はるなは丸め込みを連発。さらに回転エビ固めからジャンピング・ネックブリーカー、テーズプレスと追い込んでいったはるなだが、ヒカリもコブラツイスト。ファイナルカットはかわしたはるなだが、何とかドロップキックを返したヒカリは強引に裏投げで叩き付けて3カウント。
第三試合 20分一本勝負
3WAYマッチ
※キル・スイッチ。もう一人は桐生真弥。
三つ巴の力比べになると、のどかが二人を圧倒。そこからスリーパーの数珠つなぎになったが、結果的に真弥とぽむでのどかを攻撃する格好に。のどかがロープに走らされ、真弥が投げていき、ぽむがアタフタするという謎の状況が続くと、ぽむが真弥に共闘を申し入れる。だが、マジメな真弥は「正々堂々と」と拒否。するとぽむはのどかに「アイツ、イメージカラー青はワタシだけでいい」って言ってましたとアッサリ願える。「言っていない」という真弥が言うと、のどかは「真弥はワタシに言いたいことも言えないの」と言ってから『ポイズン』。そこに襲いかかったぽむは真弥にでんでん太鼓を見舞ってから、真弥のモノマネをしながらのどかの悪口を言う。そこにのどかが戻ってきて「そんなこと思ってたのぉ。直せるところは直すよ」。だが、背後から襲いかかったぽむは真弥をラフォーレ原宿で投げ飛ばす。しかしのどかがランニング・クロスボディーからWARスペシャルに捉えると、真弥がカット。「ごめんね! 直すから!」と謝りながら真弥にエルボーを打っていったのどかだが、ぽむが入ってきてスネ蹴り。さらに真弥にもスネ蹴りを見舞うが、真弥はショルダータックルでなぎ倒して逆エビ固め。ロープに逃れたぽむは首固めで丸め込むと、続けてぽむ・ど・じゃすてぃす。そこにのどかがボディプレスを投下すると、ぽむがかわして真弥を直撃。怒ったのどかはぽむにキル・スイッチを決めて3カウント。
第四試合 20分一本勝負
山下vs未詩の桃色スパークリング対決で試合開始。ガブっていった山下だが、未詩もロープに脱出。続いてまなせと魅星がタックルでぶつかり合う。互角の展開からまなせがなぎ倒すと、山下にタッチ。山下のキチンシンクからまなせがフェイントからの蹴り。さらに山下がサッカーボールキックからワキ固め。どうにか耐えた魅星はまなせをショルダータックルでなぎ倒して未詩にタッチ。コーナースプラッシュからショルダータックルでなぎ倒した未詩は、ベアハッグからバックブリーカーで叩き付ける。まなせも側転フェイトからショルダータックル、サッカーボールキックを叩きつけるとスリーパー。耐えた未詩はスクープスラムでまなせを叩き付けるが、まなせもカウンターのラリアット。ここで山下と魅星が飛び込んできて、まずは山下が蹴り倒す。まなせも入ってきて串刺しフロントキックを叩き込むと、山下あと合体攻撃を狙うが、魅星がうまく回避すると未詩が山下にレーザービーム。さらにまなせおwカナディアン・バックブリーカーで担ぎ上げる。魅星も山下にラリアットをブチ込むが、返す刀でバックスピンキックを叩き込んだ山下が3カウント。
第五試合 20分一本勝負
リカとらくはハイパーミサヲ復活を臨んでヘルメットにプラカード姿で入場。ご丁寧に唐草模様のマントまでしてきている。マイクを持ったリカは「おい、ハイパーミサヲ! 操がハイパーミサヲじゃなくなって早8ヶ月! 何度も何度も戻れって言ってるのに素直にならなくて、ワタシが痺れを切らせて我々は立ち上がりました! その名も“全国帰ってきてよハイパーミサヲ連盟”じゃー! 略して全パ連!」と言うと、パミロスの皆さんに向かって「ハイパーミサヲ、帰ってきてー! ハイパーミサヲ、カムバック! ハイパーミサヲがいないと夜も眠れなーい! あーあ、ヒーローになるとき! あーあ、それはいまー! それはいまー!」と訴える。そしてマントを渡そうとすると、操はそのマントを投げつける。怒った利かはプラカードで操を殴打していくが、沙希様もすぐに応戦。リカを場外に出してエプロンからPKを叩き込むと、リングに戻す。操がプラカードでリカを殴打していくが、リカも操を突き飛ばして串刺しヒップアタック。続いてらくがおやすみエクスプレスから腹部に乗っかって、立ったままおやエク。だが、沙希様が横っ面を蹴り飛ばすと、薔薇で殴打。しかしリカがエプロンからスッとヘルメットを突き出し、薔薇攻撃をガード。怒った美軍は連携攻撃でらくを痛めつける。操がらくの左腕を集中攻撃すると、沙希様が横三角絞めで捕獲。リカがヘルメットを投げつけてカットするが、沙希様はお怒りのサッカーボールキック。だが、PKをかわしららくはスクールボーイ。さらにハイキックをかわしてのロシアンレッグスイープを決めてリカにタッチ。ヒップアタックを見舞ったリカだが、沙希様はエルボーからの蹴り。リカはコーナーに飛び乗ってミサイルヒップを返すが、沙希様はグラウンドに持ち込んで腕十字。何とか脱出したリカはグラウンド・ドラゴンスクリューから足4の字固めを狙ったが、沙希様はスリーパーで捕獲。何とか脱出したリカをエプロンに出した沙希様だが、リカはロープ越しのドラゴンスクリューを決めるとミサイルキヒップ。かわした沙希様はハイキック。操はジャンピングニーからリベラ・メ。らくがカットするが、操はリカにニーアッパーでカチ上げてから両腕を掴んだ状態でストンピング。だが、リカもドラゴンバックブリーカーを返してらくにタッチ。操のジャンピングニーをかわして丸め込みからブレーンチョップを落としたらくはフェースクラッシャーからスリーパー。どうにか振り解いた操は張り手。らくもドロップキックを返すと突進。操は木曽レフェリーを盾にするが、らくはそのまま木曽レフェリーを突き飛ばして場外に落としてしまう。リカが飛び込んでくるが、美軍はすかさず杖攻撃で排除。その間に操がらくをヴァニタスで仕留めた。
“全パ連”を立ち上げたリカに、沙希様が「あなたの言い分は聞き飽きた」と11・23新木場で一騎打ち!
リカが「凶器使って全然美しくないじゃん! 強さの象徴って言っていたベルトは今はワタシが持っているし、美威獅鬼軍は美しくも強くもないじゃん!」と訴えると、沙希様は「あなたの言い分、もう聞き飽きたわけ」と言うと、特別に新木場大会でリカとシングルマッチで分からないことを教えてあげると言い放つ。それを聞いたリカは「うるさい! 沙希様、1vs1で勝負してよ! 絶対にワタシが勝つから! 首を洗って待ってろ!」と吐き捨てて引き上げる。操は特別にシングルマッチをやってあげる沙希様の寛大な心に心打たれたので傍でお試愛を見守るというと、美軍はお味噌カツを食べに行ってしまった。
【試合後のコメント】
沙希様 名古屋まで来てホントなぁに、これは! ワタクシ何回……これがデジャブって言うのかしら。ワタクシ、こんな夢なら見たくないわ。夢のついたおユニットの名前にしているけど、ワタクシたちにとってはとんだ悪夢で、もう見たくないわ。ねえ操さん。
操 おっしゃる通りです。とんでもなくお粗末な夢からワタクシたちを早く解放してほしいものです! 次のお新木場では沙希様が直接美威獅鬼軍の強さ、美しさ、素晴らしさをあの愚か者に伝えていただけるということで、ワタクシとても楽しみにしております。
沙希様 操さんね、最近すごくあの変な白こけしに付きまとわれているから、今回は高見の見物で。レッスン料はタダにしてあげるわ! オッホッホッホッホッホ! そういうことよ。何か?
ーー勝ったあかいつきにはタッグ王座挑戦とかは考えていますか。
沙希様 あのね、ワタクシは元々おベルトなんて興味ないわけ! ワタクシたちがベルト以上に価値があるの。そんなことも分からないようなら、あんたなんか次から名古屋に入れないわよ!
ーー操選手は全パ連についてはいかがですか。デモが起こりましたが。
操 あれがデモというものなのですか? まさか工事現場の方たちが間違えて来ちゃったのかなと思ったのですが、何のことやらワタシには。心には何も響きませんでした。以上です。
沙希様 労働にも自由があるからあの方たちにも何か組んであげたかったけど、何をおっしゃってるのか肝心なことが分からなかったわ。
操 労働組合の何かでしょうね。
沙希様 そうね。
リカ 前にワタシ、ハイパミが操になってから無敗だって言っていたんですけど、そういえばプリプリチャンピオンの(中島)翔子さんに敗れていたんですよね。でもそのときは何も変わらなくて、様子も変じゃなくて。でもワタシに敗れてから様子がおかしかったので、やっぱりワタシに気があるというか、意識していてワタシへの愛も残っているんだなって思っています。次はもう沙希様もうるさいので、ワタシがまたこのダイヤモンドのお尻でぶっ倒して美威獅鬼軍にいても意味がないってことを教えたいと思います!
ーー沙希様に勝てば操の目も覚めると?
リカ そうですね。美威獅鬼軍にいる意味がないですから。ワタシのほうが強いということが分かれば、ワタシの愛の強さが本物だって伝わるんじゃないですかね。
ーー操選手からここ数試合で精神的な動揺を感じる?
リカ はい! ね。めちゃくちゃ精神の奥底を突いていると思うし、愛も十分伝えているんですよ、十分過ぎるほど。なのに素直にならないので、沙希様を倒すしかないんじゃないかなって今は思っています。
セミファイナル 20分一本勝負
マジラビが握手を求めると、PINK READYは「お願いしま〜す」と言いながらも背を向ける。怒ったマジラビは背後から襲いかかると、PINK READYを振り回してから坂崎が上福の腰に乗っかっていく。続いて瑞希が弓矢固め。上福も目突きを返すと、白川にタッチ。上福がカニ挟みで倒すと、白川は「チャンス〜」からのロメロスペシャル。さらに前に降ろしたところで、背後から上福がビッグブーツ。上福がトーホールド、白川がアキレス腱固めと瑞希の足を集中攻撃するが、瑞希も何とかドロップキックを返して坂崎にタッチ。ダイビング・テーズプレスからジャンピングエルボーで白川を場外に坂崎は、宇宙人プランチャを投下。白川をリングに戻した坂崎は左右のエルボーをブチ込むと、ステップ式延髄斬り。白川も串刺し攻撃をかわしてブロンコバスターを返すとコルバタで投げていく。上福はビッグブーツの連打からヤッホー83cm。坂崎もどうにかコンプリート・ショットを返すとリバースデスロックで追い込む。ロープに逃れた上福は逆水平チョップ。しかしブレーンバスターを狙った上福を逆に投げた坂崎は肩口に瑞希を乗せ、上福の上に投下。かわした上福はドロップキックで坂崎を吹っ飛ばす。白川は瑞希にフライング・クロスチョップを連打するが、瑞希も串刺し攻撃をかわしてダイビング・クロスボディー。さらにフットスタンプから二段目からのダイビング・フットスタンプ。フェースロックで追い込んでいくが、坂崎を振り切った上福がカット。マジラビは今度こそ坂崎が肩口に担いだ瑞希を白川の上に投下する合体攻撃を決めると、瑞希が丸め込んでからのフットスタンプ。坂崎が魔法少女スプラッシュを投下するが、白川が剣山で迎撃。すると上福の逆水平チョップから白川の裏拳を瑞希にお見舞い。白川はインプラントDDTを狙ったが、瑞希はカニ挟みクラッチで切り替えすと、一気にキューティースペシャルを決めて3カウント。
メインイベント 30分一本勝負
インターナショナル・プリンセス選手権試合
※フライング・ビッグヘッド。第3代王者は初防衛に成功。
東京女子のアメリカ大会も決まり、世界進出に向けて強豪外国人相手に是が非でもインターナショナル・プリンセス王座を防衛したい伊藤だが、いつものように入場曲を歌いながら入場。ナイトシェイドから握手を求めるが、伊藤は応じない。試合開始のゴングが鳴ると、しばらく睨み合ってからほぼ同時に両者突進。タックルでのぶつかり合いでは、伊藤が何度ぶつかっていってもナイトシェイドは倒れない。伊藤も一発は耐えてみせたが、2発目のショルダータックルでダウン。それでもドロップキックを返した伊藤だが、ナイトシェイドはショルダータックルからセントーン。やや当たりは浅かったが、ナイトシェイドは伊藤をコーナーに叩き付けてストンピング。ヘアーホイップから変形のシットダウン・コブラツイストに捉えたナイトシェイドだが、立ち上がった伊藤は予告通り投げようとする。だが、ボディスラムを押し潰したナイトシェイドは、ブレーンバスター2連発。だが、3発目を逆に投げてみせた伊藤は人間魚雷から世界一可愛いナックル。倒れ込み式ヘッドバットからもう一度世界一可愛いナックルを決めた伊藤は、さらに倒れ込み式ヘッドバット。逆エビ固めを狙った伊藤だが、下から突き飛ばしたナイトシェイドはコーナースプラッシュ、さらにキャノンボールでカウント2まで追い込むと、肩口に担ぎ上げる。伊藤はオンブ状態でスリーパーに捕らえるが、ナイトシェイドは背後のコーナーにぶつけて脱出。伊藤は飛び付くが、キャッチしたナイトシェイドは伊藤をマットに叩き付けるとネックハンギングボムの体勢。振りほどした伊藤だが、ナイトシェイドはスピアーから今度こそネックハンギングボム。カウント3寸前で肩を上げた伊藤に大「イトウ」コール。ナイトシェイドはコーナー二段目からダイビング・セントーンを投下するが、かわした伊藤。それでもダメージが大きく立ち上がれない。自らツインテールにしていたリボンを投げ捨てた伊藤は気合いのエルボー連打。ナイトシェイドもナックルで反撃するが、石頭で受け止めた伊藤はヘッドバットから飛び付き式DDT。さらにもの凄い飛距離のフライング・ビッグヘッドを投下して3カウント。
「初体験の相手っていつまでも覚えているって言うじゃない?」(伊藤)
辛くもIP王座初防衛に成功した伊藤は笑顔で勝ち名乗りを受けると、引き上げようとするナイトシェイドを制止してから「初体験の相手っていつまでも覚えてるって言うじゃない? 伊藤の初防衛戦処女を奪ったテメーのことを伊藤はいつまでも忘れないと思うよ。褒めてんだよ。テメーな、悔しかったらまた伊藤を呼べ! 伊藤はいつでもオマエのところ、イングラウンドまで行ってやるよ!」と言って小指を立てると、ナイトシェイドも指切りげんまんして引き上げていく。伊藤は「防衛成功しました! ありがとうございました! ベルト獲ったら人生勝ち組になるかなと思っていたんですけど、まあ何て言うのかな……実際は……コンプレックスで死にそうになるだけかな。でもコンプレックスは人を強くすると思うんだよ! 事実、伊藤は23年刊、自分の顔のデカさと向き合い続けて、80万の借金をして小顔整形をして、みんな『どこが変わったの?』とか『本当に整形したの?』とか『むしろ太ったんじゃない』とかメチャメチャ言うけど、事実伊藤は整形してから少しモテるようになった! だからコンプレックスは人を強くする。だからこれからもベルトを持って、余計暗闇の中でもがき続けるけど、でもプロレスコンプレックスをずっとずっと抱き続けて、強くなって、海外のバケモノといっぱいいっぱい闘って、もっともっと強くなって4月のニューヨーク(※実際はフロリダ)公演は……キュー……キューテストレボリューションを起こしたいと思う!(場内まばらな拍手)……大火傷したな。いいよ、キューテストレボリューションだよ! 今日はありがとうございました! それでは最後に聞きます! 世界一可愛いのは?(観客「伊藤ちゃーん!」」で名古屋大会を締めくくった。
【試合後のコメント】
ナイトシェイド 最初に言いたいことは、今日はマキと対戦して敗れたのだけど、ワタシは今回の来日をキッカケにしてカムバックしたいってこと。東京女子にもまた戻ってきたいし、次こそ勝つわ。
ーー伊藤選手からは「イングラウンドに行ってもいい」と発言もありましたが。
ナイトシェイド マキのことを歓迎するわ。次にマキが来るのなら、今回とは違う結果になると思うわ。マキにとってイングラウンドでは今回みたいなラッキーな結果にはならないわよ。
ーー伊藤選手のどんなところに強さを感じましたか?
ナイトシェイド マキは予想以上にいいレスラーだったわ。でも次に対戦したら、ワタシはそれ以上のものを出して勝つわ。
ーー日本のファンにメッセージを。
ナイトシェイド 今回は初来日で、東京女子にもDDTグループにも初参戦だったけど、非常に有意義だったわ。次のファイトに期待してほしいわ。
伊藤 あの、4月のニューヨーク遠征……
ーータンパです。
伊藤 あん? 何て?
ーータンパです。
伊藤 タンパって何?
ーーフロリダなので州が違うんです。
伊藤 州が違う? どういうこと?
ーーニューヨークとは違うところなんです。
伊藤 ニューヨークとフロリダは違うの? 同じじゃなくて?
ーーアメリカと括れば同じですが、州が違うんです。
ーー今日メインでタイトルマッチで外国人選手に勝ったという経験は、自分のキャリアの中でどんな位置づけに?
伊藤 アーーーー! 結果じゃない? 伊藤はいままで結果が全然なかったんだけど、これで結果がようやく出し始めたのかなって思うけど。でも何かアレだね。ベルトを巻いてない時のほうがのびのびバカやれたなって思うけど……でもいい経験にはなっているかな。ベルト巻いて、自分が見たくなかったものとかも見ないといけなくなっちゃったから。何かね……毎日苦しいなって思うけど、成長痛なんだろうなって思う。うん。まあどんどん強くなるよ、伊藤は。
ーー少しモテるようになったそうですが。
伊藤 それについてはあまり聞かないでよ。アドレナリンで言っちゃったんだよ。(小声で)ちょっとモテるようになったけど、詳しいことはあまり言えないです。アイドルなんで。
ーーキューテストレボリューションについてのプランは?
伊藤 何で笑うんですか? 世界一可愛いのはと聞いて、地球上のすべての人が「伊藤ちゃん!」と答える……それぐらいになったらキューテストレボリューションが完成する。それもドンドン種を撒いていかないといけないから、その作業をしてくるアメリカで。
ーーそのベルトの歴代王者の中でも初めて防衛した選手になりましたが。
伊藤 みんな負けたの? 伊藤が初めて? またコイツと初めてヤッちゃったよ! 初めてつくっちゃったよ。ありがとうございました。何かコイツとはいいパートナーになれそうだなって思いました。誰にも寝取られないように、伊藤が一緒に寝て毎日毎晩愛を育もうかなと思います。