東京女子ロゴ

キラキラしてる女の子、仙台へ羽ばたくよ!

この記事をシェアする

日時2019年11月10日
会場宮城・仙台市宮城野区文化センター
観衆179人
  • 前説

  • まなせ欠場! 初開催の仙台でアプガプロレスはアッパーキック!

  • 難波小百合リングアナがまずは出場予定だったまなせゆうなが、前日の試合で体調不良になったため欠場することを改めて発表。東北・仙台大会初開催ということで、卓上カレンダーの購入者にはメキシコ遠征中の中島翔子がデザインしたミニハンカチタオルが特典としてつくことを告知したあと、アップアップガールズ(プロレス)が登場。『アッパーキック!』を披露してからオープニングコール!
  • オープニングマッチ 15分一本勝負

  • VS

    • WIN

      乃蒼ヒカリ

    VS

    7分31秒

    片エビ固め

    ※裏投げ
  • 腕の取り合いから真弥がカウンターエルボー。しかしヒカリはコーナーに真弥を押し込んで踏み付けると、何もしていないアピールをしながら足で蹴ったり踏んづけたりする。トーホールドで追い込んでいったヒカリは、ハーフダウンの真弥に低空ドロップキック。真弥もスクープスラムを返すと、ランニングエルボー。ショルダータックルから逆エビ固めを狙った真弥だが、ヒカリは早めにロープエスケープ。グラウンドコブラでカウント2まで追い込んだヒカリは、ローリングクレイドルからミサイルキック。これをかわした真弥はリング中で逆エビ固め。どうにかロープに逃れたヒカリは一瞬の隙を突いてコブラツイスト。そこからファイナルカットを決めると、裏投げを狙うが踏ん張った真弥はエルボー。そこからダッシュするが、ヒカリはカウンターで裏投げを決めて3カウント。勝ったヒカリは真弥に肩を貸して引き上げていった。
  • 第二試合 15分一本勝負

  • 5分46秒

    片エビ固め

    ※サイドスープレックス
  • ショルダータックルでなぎ倒していったユキは、伏せかわしを狙ったはるなの尻尾を掴む。だが、はるなは引っ掻き攻撃からカウンターエルボー。ユキもボディスラムで反撃すると逆片エビ固めへ。ロープに逃れたはるなは何とかカウンターエルボーを返すと、エルボーを叩き込んでいく。ユキの串刺し攻撃をかわし、ココナッツクラッシュからランニング・ネックブリーカーを決めたはるなは、前転からのコードブレイカーを狙ったが、踏ん張ったユキはショルダータックルでなぎ倒すとセントーンを投下。さらにダイビングショルダーからフルネルソンに捉えるが、背後に倒れ込んで脱出したはるなは回転エビ固め。キックアウトされたはるなは、もう一度前転からのコードブレイカーを狙うが、これも踏ん張ったユキはコーナーにはるなを叩き付けると、ブルドッキングヘッドロック。さらに豪快なサイドスープレックスで投げて3カウント。
  • 第三試合 15分一本勝負

    • WIN

      ナイトシェイド

    VS

    • LOSE

      白川未奈

    VS

    5分42秒

    エビ固め

    ※ネックハンギングボム
  • 来週の名古屋大会で伊藤麻希のインターナショナル・プリンセス王座に挑戦するナイトシェイドが、初代BBW王者の白川とシングルマッチ。白川からの握手に応じたナイトシェイドはロックアップから白川を突き飛ばす。白川もコルバタからドロップキックを返すと、「チャンス〜」からロメロを狙うが、ナイトシェイドの巨体は持ち上がらず。馬乗りになってエルボーを打ち下ろしたナイトシェイドは、白川をコーナーに追い込むと顔面を踏み付ける。さらにブレーンバスターからコーナースプラッシュ。続くセントーンを辛くもかわした白川はフライング・クロスチョップを連発するが、ナイトシェイドは倒れない。どうにか5発目で倒した白川はコーナー下に座らせて、ブロンコバスターを投下。白川も必死にエルボーで反撃すると、裏拳を叩き込む。さらにナイトシェイドの串刺し攻撃を迎撃してからダイビング・テーズプレス。インプラントDDTを狙った白川はコンプリート・ショットで叩き付けたナイトシェイドは、キャノンボールからネックハンギングボムで叩き付けて3カウント。
  • 第四試合 20分一本勝負

  • 10分00秒

    片エビ固め

    ※バックドロップ
  • 岩手県出身の魅星は初の東北大会ということで、インターナショナル・プリンセス王者の伊藤と組んで、次期プリプリ挑戦者の山下&同期の鈴芽というタッグと対戦。一人握手をしなかった伊藤が先発で出ようとすると、魅星が先発を買って出る。「オマエ、本当にいけるんか?」となぜか任侠口調で伊藤が確認すると、魅星は「いけます!」と志願し、先発で山下と相対する。魅星のショルダータックルにショルダーブロックで対抗し、倒れなかった山下はミドルキックで蹴り倒すと鈴芽にタッチ。ドロップキックからボディスラムを狙う鈴芽だが、これは魅星が逆に叩き付けていく。ボディスラム3連発から伊藤にタッチ。鈴芽の腰にショルダーをぶつけていった伊藤は逆エビ固めへ。山下がカットに入るが、伊藤は離さない。すかさず魅星がキャメルクラッチで山下の動きを止めるが、鈴芽は自力でロープに脱出。鈴芽は魅星にエルボーからドロップキックを決めてタッチ。山下はラリアットから蹴りで追い込むが、魅星はカウンターのショルダータックルでなぎ倒して伊藤にタッチ。人間魚雷から世界一可愛いナックル、倒れ込み式ヘッドバットと一気呵成に攻めていった伊藤だが、丸め込んでからのハイキックを叩き込んだ山下。それでもDDTを返した伊藤は魅星にタッチ。鈴芽がエルボーの連打で向かっていくが、ドロップキックで吹っ飛ばした魅星は串刺しラリアットからバックドロップを狙う。押し潰していった鈴芽が魅星の串刺し攻撃をかわすと、山下が走り込んできて串刺しニー。そこに鈴芽がダイビング・クロスボディー。伊藤が入ってきて山下のスピンキックをかわし、高角度DDTを決めるが、鈴芽がドロップキックで排除。鈴芽は魅星にフェースクラッシャーを決めるとロープへ。だが、追走ラリアットを見舞った魅星はバックドロップを防御してダッシュしてきた鈴芽をカウンターのラリアットでなぎ倒すと、バックドロップで投げて3カウント。

    マイクを持った伊藤が「世界一可愛い伊藤こと伊藤麻希だー! そして地元出身の舞海魅星だー! なに謙遜してんの? こういうときはマイクでいいことを言わないといけないの。それがプロレス界の掟だから」と言ってマイクを渡すと、魅星は「東北出身の東北ストロング魂・舞海魅星です! 自分がプロレスを始めようと思ったキッカケは震災のチャリティマッチを見て、勇気とか笑顔を届けられるプロレスラーになりたいなと思ったからなんですけど、皆さん、今日は楽しんでいただけていますか?(大歓声)ありがとうございます! これからもっともっと皆さんを笑顔に出来て、勇気を届けられる、そんなレスラーになりたいと思っていますし、もっともっと強くなってこの仙台に戻ってきたいと思います!」と言うと、伊藤が「世界一可愛いのは? 伊藤ちゃーん! そして二番目に可愛いのは魅星ちゃーん!」と叫んだ。

    【試合後のコメント】
    伊藤 初めての仙台、結構会場があったかい空気で迎え入れてくれて、非常によかったね。いいね、宮城は優しい人がいっぱいいるみたいで。ちょっと心が洗われたなって思ったね。また来るよ。
    魅星 絶対戻ってきます!
    伊藤 よかったよ! あのコメント! 何? 前から考えてたの?
    魅星 いやいやいやいや……。
    伊藤 思ったことをずっとペラペラ言ってたの?
    魅星 はい!
    伊藤 へー。本当? だとしたらキミはすごくいいレスラーになると思うよ。よかったね、勝ってね。
    ーー東北出身ということで、チャンピオンの伊藤選手と組んで、対戦相手は次期プリプリ挑戦者の山下選手と同期の鈴芽選手というカードでしたが。
    魅星 すごい良いカードを組んでいただいてありがたかったです。伊藤さん、心強かったです。最初……ちょっとビックリしたけど。
    伊藤 ビックリした?
    魅星 ……はい。
    伊藤 それはどういう意味で?
    魅星 やれるのか?みたいな(笑)。
    伊藤 ワタシの勢いにビックリしたってこと? プロレス界にはもっと勢いのある人がいっぱいいるから、伊藤ぐらいで怖じ気づいちゃダメよ! 東北魂をもっと出していってね。
    魅星 はい。いま東北ストロング魂なんですけど、次に戻ってくるときはストロンゲストくらいに強くなって。
    伊藤 あー! いいね! 伊藤も次に九州の凱旋試合ではキュートではなくキューテストぐらいで帰りたいと思います! すでにキューテストなんですけどね。
    魅星 ……はい(苦笑)。
    ーー大会のプロモーションとかする中で、東北の人のプロレスに対する接し方とかで感じたことはありましたか。
    魅星 営業に来た時は知っているお店とか周ったりしたんですけど、全然少なくて。でも行くところどころで繋がりが出来ていって、お店を紹介していただいたりとかして。すごく東北の温かさを感じてありがたかったですし、行ったお店の人たちがお客さんとして観に来てくれて「魅星〜」とか「魅星ちゃん!」とか言ってるのを聞いて、ちょっとニヤニヤしちゃいました。
  • セミファイナル 20分一本勝負

  • VS

    • WIN

      沙希様

    VS

    10分33秒

    ベルサイユ式フットチョーク

  • 操にアゴを持たれると、手が短くて届かないのどかだが、密着してしまえば関係なとばかりにヘッドロックで絞め上げる。さらにショルダータックルでなぎ倒すと、ぽむがでんでん太鼓をお見舞い。しかし操がぽむをロープに振ると、エプロンから沙希様が蹴り。そこから美軍は連係攻撃。のどかが入って来るが、沙希様がパラダイスロックで身動き取れなくすると「萩の月みたいなものが……」とポツリ。さらにぽむを薔薇で殴打した沙希様はサッカーボールキック。まだ動けないのどかの尻を蹴り飛ばすと操にタッチ。ぽむにショルダーアームブリーカーを連発した操は、徹底的にぽむの左腕殺し。チョーク攻撃を見舞った操だが、腕を取ったぽむもアームドラッグで投げてのどかにタッチ。ショルダータックル無双からカーブストンプ、ランニング・ボディプレスと畳みかけたのどかだが、操はリベラ・メに持ち込もうとする。しかし背後のコーナーに叩き付けて逃れたのどか。ならばと串刺しニーをブチ込んだ操は沙希様にタッチ。ミドルキックからハイキックを叩き込むと、PKでトドメを刺そうとしたが、キャッチしたのどかはフォールアウェイスラムで投げ飛ばす。のどかのランニング・クロスボディーからぽむがカバーするがカウントは2。沙希様はエルボーを連打するが、ぽむもラフォーレ原宿からぽむ・ど・じゃすてぃす。沙希様はかわしてみせるが、ぽむはスネ蹴りからコーナーへ。だが、下から蹴り上げた沙希様。突き飛ばしたぽむだが、エプロンから操が引きずり降ろすと、沙希様がエプロンからランニングロー。リングに戻されたぽむは沙希様を首固めで丸め込むが、沙希様はカッターで叩き付けてからJK。続くアカデミー賞をかわしたぽむは回転エビ固めで丸め込むが、沙希様は下からベルサイユ式フットチョークで捕獲。粘ったぽむだが、ここで力尽きてギブアップ。
  • メインイベント 20分一本勝負

  • 12分13秒

    片エビ固め

    ※マジカル魔法少女スプラッシュ
  • プリンセスタッグ王者チームである白昼夢に上福が加わったトリオと、マジカルシュガーラビッツにらくを加えたトリオの対戦。瑞希が先発で出て来ると、リカが出て来るが「みずぴょんのことは大好きだけど、タッグチャンピオンにもなったので正々堂々闘います!」と瑞希愛を封印宣言……したそばから、ロープに押し込んで抱きつきブレイクに応じないリカ。瑞希がコルバタで投げ飛ばすと、上福とらくがリングイン。上福の目突きをチョップでらくが迎撃すると、マジラビが白昼夢も寝かせて、三人でおやすみエクスプレス。辛くもカウント2で返した上福はリカにタッチ。らくの右ヒザを痛めつけていったリカは未詩とダブルのバッティングハンマー → 「ナイスバッティング!」 → 「あー、よっしゃいくぞー!」 → ダブルのエルボードロップ。未詩はらくの腕を固めていくと、リカと上福が両側かららくの顔を踏み付け、上福はここぞとばかりに目突き。らくも未詩にフェースクラッシャーを返して瑞希にタッチ。ドロップキックで未詩を吹っ飛ばした瑞希はダイビング・クロスボディー。だが、未詩もボディスラムを返すと瑞希の蹴り脚をキャッチしてエプロンに出す。そこにリカが低空ドロップキック。さらに未詩がカナディアン・バックブリーカーで担ぎ上げると、リカが合体技を狙うが、これは坂崎がカット。ならばとショルダータックルで瑞希を吹っ飛ばした未詩だが、ロープに飛び乗った瑞希はクロスボディー。キャッチした未詩はベアハッグ。うまく瑞希が切り返すと、坂崎がミサイルキックを発射。どうにかリカにタッチすると、ワンツーエルボーを打ってきた坂崎にリカはヒップアタック。さらに串刺し式からミサイルヒップも発射したリカはドラゴンスクリュー。ラニングヒップを丸め込みで切り返した坂崎はオモプラッタ。辛くも未詩がカットしたが、なおもリカの左肩を痛めつけた坂崎はスライディングラリアット。かわしたリカはランニングヒップを叩き込んで上福にタッチ。ヤッホー83cmで投げた上福はコーナーに登った坂崎を蹴り上げると、そのまま串刺しドロップキック。瑞希が入ってくるとリカがドラゴンバックブリーカー。しかしらくがダイビング・ブレーンチョップ。そのらくに未詩がレーザービームを叩き込むと、上福が坂崎に逆水平チョップ。しかし坂崎もコンプリート・ショットからスライディング・ラリアット。カウント2で上福は返すが、坂崎はダメ押しのマジカル魔法少女スプラッシュを投下して3カウント。

    坂崎が「はじめまして仙台の方! ありがとうございました! タッグではワタシらのほうが上やな! もちろんらくもだよ! 初めての仙台ですごく刺激的な会場で、綺麗な会場で人も優しくて、牛タンまだ食べてないけど美味しかったね!(笑)帰り食べたいなぁ」と言うと、らくは「牛タンってなんでしょうね?」とまさかの発言! 坂崎が「牛のベロベロだよ!」と説明してから、最後はいつものハンバーグではなく「牛タン食べておやすみエクスプレース!」で締めた。

この記事をシェアする