中島がリカを破り、プリプリ王座V4!「全員とタイトル戦をして防衛するつもりで勝ち続けたい」
東京女子プロレスが7月9日、東京・大田区総合体育館で夏のビッグマッチ「SUMMER SUN PRINCESS '22」を開催。プリンセス・オブ・プリンセス王者の中島翔子が辰巳リカの挑戦を退け、4度目の防衛に成功した。
大会前に滝行を敢行するなど、並々ならぬ決意で王座“狂い咲き”を狙ったリカは、ドラゴンスクリュー、足4の字固め、鉄柱を利した攻撃などで、中島の足に集中砲火。さらにロープ最上段から場外の中島めがけてミサイルヒップを叩き込んで猛攻。だが、中島も雪崩式フランケンシュタイナー、ノーザンライト・スープレックス、619で反撃。それでもリカはドラゴンスリーパーから、ホワイトドラゴンスリーパー気味に絞め上げたが、中島はなんとか脱出。形勢を逆転した中島はダブルアームDDTからダイビング・セントーンを鮮やかに決めて3カウントを奪った。
中島は退場しようとするリカに向かって、「リカ! 強かった。私もチャンピオンとして今日勝っただけじゃなく、これからも勝ち続ける。その先の道でまた会えるのを楽しみにしてます」との言葉を投げかけた。
バックステージで中島は「(辰巳と)出会った頃、すごい壊れやすい子だったんです。ケガが多くて、危なっかしくて。そんなリカは今はどこにもいなくて。何をするか分からないところが怖くはあるんですけど。すごく強くて丈夫なリカがいました。ベルトを巻いてから防衛し続けてるんですけど、東京女子はもっと成長しないとダメだなって思わせてくれる環境です。ベルトを巻いた以上、全員とタイトル戦をして防衛するつもりで勝ち続けたい。夏はトーナメント(東京プリンセスカップ)もあるんで優勝して。秋(10月9日)にはTDCホールもありますし。このベルトを巻いた2回目の両国国技館も目指したいし、たくさん夢をかなえていきたい」と長期政権を見据えた。
1年2ヵ月ぶりの王座奪還がならなかったリカは「今日は最高の舞台で大一番だったので、キャリア史上一番の試合をしようと臨んだんです。翔子は“強かった”って言ってくれましたけど、まだ全然足りなかったと実感しました。でも心は折れてなくて、まだまだ続いていくので。改めてプロレス好きだなって感じたし、もっと好きになって、のめり込んで、また辰巳リカのチャンピオン姿を見せたいと思います」と涙を見せた。
なお、同団体では8月28日、東京・後楽園ホールで女性限定興行(入場無料)を行うことを発表。女性限定興行では新ロゴが明かされるほか、同13日、14日の後楽園にAEWに参戦中のマックス・ジ・インペイラーが参戦することが決まった。
令和のAA砲が“難攻不落”のマジラビを下し、プリンセスタッグ王座を初戴冠!「ベルトを獲るところがゴールじゃないので、もっと成長して頑張っていきたい」
赤井沙希、荒井優希の“令和のAA砲”がマジカルシュガーラビッツ(マジラビ=坂崎ユカ、瑞希)のV6を阻止してプリンセスタッグ王座初戴冠を果たした。
序盤、赤井組はダブル・ビッグブーツを瑞希に決めて好発進したが、その後はマジラビの猛攻で荒井が捕まる場面も多かった。赤井が坂崎に串刺し式ビッグブーツを決めるなど獅子奮迅の動きを見せると、荒井も瑞希にサソリ固めを決めて反撃。瑞希がフェースロックで荒井を絞り上げると、赤井は瑞希を三角締めで絞め上げた。20分過ぎ、マジラビが合体技で攻撃すると、荒井が瑞希にフルネルソンバスター、赤井がブレーンバスターを繰り出した。坂崎のマジカルメリーゴーランドを赤井組が阻止すると、荒井が瑞希の背後からFinally(カカト落とし)を一閃。さらに坂崎にも蹴りを見舞うと、赤井が瑞希にケツァル・コアトルを見舞った。そして、赤井と荒井がダブルの新人賞を瑞希に叩き込むと、赤井がカバーして3カウントを奪取。赤井組が難攻不落のマジラビから王座を奪い取った。
赤井は「マジラビは強いし、うちらが挑戦しても100回やって99回かなわなかったと思います。でも、私たちはタッグとして未熟かもしれないけど、優希ちゃんには可能性がメチャメチャある。100回中の1回を引き当てたのは、優希ちゃんの運のよさだったり引きだったり。私も引っ張っていくつもりでいたんですけど、優希ちゃんに支えられた部分もあります」と笑みを見せ、「次からが大変。追われる立場になるから。明日から追われる立場として、どんどんその先を走りましょう」と気を引き締めた。
プロレスデビューして初のベルト奪取となった荒井は「何度も苦しい場面もあったんですけど、赤井さんという素敵な先輩が近くにいてくれて、たくさん助けてくれて。今日は今までで一番の姿を見せられたんじゃないかと思います。でもベルトを獲るところがゴールじゃないので、もっと成長して、東京女子の一人としてもっと引っ張っていけるよう頑張っていきたい。(ベルトの重みは)今まで守ってきた先輩たちの歴史も背負うって、そういう重みも感じるので。このベルトに恥をかかせない存在でありたいと思います」とコメント。
一方、王座から陥落した坂崎は「あと1ミリ、2ミリ、届かなくて、ベルトを落としちゃったんですけど。マジラビは永久不滅なんで。またここから強くなっていこうと思います」、瑞希は「悔しいけど負けは負け。でも。今まで防衛してきたこととか、今日の試合とか絶対マイナスじゃない。それをバネにして、宇宙にって言ってるけど、まず世界に飛んでいけるよう頑張ります」と前を向いた。
山下がAEW女子世界王者ロサを撃破!「ベルトに挑戦が決まれば、米国まで行ってきたい」
前プリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優が、米国のメジャー団体AEW女子世界王者サンダー・ロサを撃破し、米国に乗り込んでの同王座への挑戦をぶち上げた。
ロサは2019年から2020年初頭に東京女子に参戦し、インターナショナル・プリンセス(IP)王座にも就いたことがある実力者。その後、AEWに戦場を求め、同団体の頂点ベルトを手に入れた。以前の来日時にロサと対戦機会がなかった山下は戦前、「蹴り倒す」と宣言していた。
序盤、蹴りの応酬となり、山下はキック連打で攻め込んだ。ロサは低空ドロップキック、スタナー、ダブル・ニードロップで応戦。強烈なエルボー合戦から、ロサがキック連発、デスバレーボムを見舞った。山下はSkull Kickを叩き込むもカウントは2。さらに山下はジャーマンからアティテュード・アジャストメントを狙うも、かわしたロサが首固めに丸め込んだ。これを山下が同じ技で切り返しすと3カウントが入った。試合後、ロサはAEWのベルトを誇示すると、山下と握手を交わした。
ロサは「あれだけの経験と実力がある選手と対戦することは、私自身を強くすることにほかならないので、それはよかった。ただこのタイトルは私のものだ。絶対に獲られない。IPのタイトルは結局(コロナ禍で)返上しなきゃいけなかったけど、そんなことは2度と起こさせない。(直前会見で)“もし彼女が勝てば挑戦させる”と言ったので、その言葉に二言はない。彼女が来たいときに米国に来て挑戦すればいい。受けて立つ」と迎撃態勢。
山下は「2年半越しに戻ってきて、大きい団体のベルト持ってきてくれて、そんな気持ちが乗ってるなかで勝ててうれしかった。ホームだから勝ったのかなって部分もちょっとあるんで。まだまだ強くなります。東京女子としてではなく、一人のレスラーとして、ベルトに挑戦が決まれば、米国まで行ってきたいと思います」と力を込めた。
伊藤がウィンザーに敗れインター王座が英国に流出!「時間はかかるかもしれないけど、強くなれるよう頑張るしかない」
インターナショナル・プリンセス王者の伊藤麻希が、英国EVEからの刺客アレックス・ウィンザーに敗れV5に失敗。同王座は創設以来、初めて英国に流出する非常事態となった。
試合は序盤、体格でまさるウィンザーがやや優勢に進めた。だが、伊藤もこけし、ヘッドバット、スイングDDTで反撃。10分過ぎには雪崩式DDTを見舞うも、フライング・ビッグヘッドが自爆。ウィンザーは変型ライガーボムから、パワーボム、足を抱えてのGTFで伊藤にトドメを刺した。
来日初戦でいきなり王座を奪取したウィンザーは「アレックス・ウィンザーが世界を席巻する。英国でトーナメント優勝して、もう敵なし。日本に来てIP王座も獲った。このまま世界を制す。TJPWが戻ってきて“防衛戦をやってくれ”と言うなら、もちろんやるけど。基本的には世界中どこにでも行って、私がやりたいように防衛戦したい相手とやっていこうと思ってる」と怪気炎。
ベルトを失った伊藤は「なんで自分はいつも弱いんでしょう。もっと強くなりたい。8月にまた海外遠征があるから、切り替えていろんな世界の選手と戦って。時間はかかるかもしれないけど、強くなれるよう頑張るしかない。久々に悔しさを味わわせてくれたと思うから。感謝して、次のステップに進もうと思います。時がくれば、挑戦すればいいし」と悔し涙をこぼした。
★全試合の詳細はWRESTLE UNIVERSEをご覧ください!
https://www.wrestle-universe.com/lives/oYAcsmfvzn3wVyeziYy1fP