中島とOber Eatsは9・20大田区のプリンセスタッグ前哨戦。中島は汐珠を下がらせて上原と対峙してスタート。再三再四タッチを求める汐珠に気を取られて中島が逆転を許してしまう展開。カットに入っても上福のサミングで蹴散らされてしまう。中島がなんとかドロップキックを決めてようやくタッチをかわした汐珠だったが、上福のビッグブーツを皮切りにローンバトル。それでもブレーンバスターを着地してのドロップキックで汐珠が逆転。替わった中島が一気呵成の攻め。上福もコーナーの中島にドロップキックを放ち、替わった上原が側転エルボーも中島がかわして羽根折り固め。汐珠がドロップキックで続く。上原がバナナピローでやり返せば中島がカット。上福が中島を排除。コーナーに登る汐珠を上福がビッグブーツで止めて上原と連係を狙う。ここで中島がリングに急行。汐珠を使って上原をウラカンホイップで場外に出し、中島も上福をウラカンホイップで送り出すとまとめてトペ・スイシーダを浴びせる。上原をリングに戻して試合を汐珠に託す。汐珠もコアラクラッチで応戦したが、上原がそれを振り解いて新技の変形フェースバスターを決めて勝利。試合後はベルトを誇示する中島とOber Eatsがにらみ合った。
【試合後のコメント】
上福 今日なんか、すげえ最後…わかながよう分からん動きして勝ちましたけど、前哨戦。
上原 やっぱりね、ベルト挑戦決まって一戦目だったので、絶対1勝したいなってかんじで気合入ってました。
上福 貪欲にね、生きてるからね。ホント貪欲だよね。京都の町だよ、ここは。したたかに。
上原 はんなり…。
上福 はんなりやらなきゃいけないのに、ホントにそういうことやっちゃうんですけども。まぁよかったよ。名前とか決めてるんですか?
上原 えー、いまめっちゃ考えてるんです。じゃあ後日発表しようかな。
上福 じゃあ期待ですね。滑ってたら滑ってるよって言うから。
上原 やだー(笑)。
上福 それも含めて楽しんでもらえたらなと思いますけど。ナカショー(中島)も気合入ってるし。
上原 そうですね。
上福 ちょっと気まずいんだよね、私。先生みたいな目でみてるからヒヨる、普通に。顔見るとヒヨる。でもそういう時はタオミ…ミサヲさんのこと私、タオミって呼んでるんですけど、タオミの顔見て和らげてる。そういう人生です。
――前哨戦のなか、1人異質な選手が…。
上福 ガキ? たしかに。(上原に)あのガキと仲いいの?
上原 あー、はい。歴も近いので。今日すごかったですね。
上福 すごい、ガキの主張。でもやっぱり令和の時代って…あの子Z世代なのかな? 何歳だろう? まだ15、6? 若そうですけど、ガキなら開き直ってガキなりに主張しないとなって。うんともすんとも言わないやつが一番嫌いなの。あいさつもできないようなクソみたいなガキが一番嫌いなの、私は。だからハキハキね、おっきい声でしゃべらないと。山下さんも言ってたじゃない。リング上は対等だ、みたいな。リーダーが言ってたので、そのかんじのガキは嫌いじゃないなと思いました。あの大きさであいさつしてこいって感じです。
上原 でも平成何年生まれの時に「令和!」って言ってませんでした?
上福 アイツ令和に生まれたの? それはありえないか。iPhoneと一緒になっちゃうから。さよなら。
中島 お前、令和生まれか?
汐珠 平成17か19か20とか…。
中島 そうだよな。
汐珠 7かな?
中島 赤ちゃんじゃないぞ。
汐珠 令和の発表の時に生きてました(笑)。
中島 生きてたらしいぞ! こいつは平成生まれだから、あんまり舐めない方がいいぞ。分かったか! 今日は前哨戦だ。負けたが、ちょっとコイツを最終兵器に仕立て上げることで気を晴らそうと思うから、期待しといてくれ。
汐珠 頑張ります!
――汐珠が最終兵器?
中島 最終兵器です、東京女子の。知らないけど(笑)。
汐珠 頑張ります!












































![Book House Cafe[こどもの本専門店&カフェ] presents 絵本読み聞かせプロレス in 神保町](https://api.tjpw.jp/files/690f398ff6bffc0002c4bfd5/DSC_3489.jpg)
